キミ、退屈なんでしょ?

このブログは、「当たり前」を深く追求する、見てくれた人の世界を一変させる、24時間365日出会える、「なかだみきと」のフロントエンドです。

脳科学は麻薬

2019/09/08(日)
行動の記録
・靴の受け取り
タリーズにて読書
 
今日の感情ノート
・ゆっくり
・うにゅうにゅ
・充填
 
ーーーーーー
 
おはー!
 
今日は、どんな字、みた?
 
今、脳科学系の本を読書中。
仕事のパフォーマンス・効率改善できちゃうヒントが満載だ。
 
僕は、脳科学系の本が好きだ。
 
純粋に「人の意識」に興味があるんだ。
科学的な好奇心だ。
物質は、見ればわかる。
でも、意識は「物質」としては存在してない。
なのに、生き物を支配している。
すごく不思議で、知りたいのだ。
 
そして、もう一つ。
脳科学は、パフォーマンスに直結しやすい。
(※圧倒的な私見
同じ人人間なのに、どうしてあの人と、自分は後も違うんだろうって思うことがものすごくある。
相手と自分にが知っている情報は同じなはずなのに!
 
その源流を解き明かしていくと、脳科学に行き着く。
 
そこしか違いがない。
 
 
そして、脳科学を解き明かして、ハイパフォーマンスを実現しようとすると、どうしても、「麻薬的状態」に近づいていく感がある。
 
麻薬的状態ってのは、「際限ない欲望」の希求だ。
 
無制限な行動、突発的で独創的なアイデアの創造、恐怖心の克服。
ハイパフォーマーたちは、そんなことを実現していく。
 
ただし、副作用が問題だ。
 
脳科学とは、「副作用を抑えつつ、欲望を刺激し続けるにはどうしたらよいか?」という問に、答えを求められている。
(※もっかい言うけど、完全な私見
 
だから、脳科学は知れば知るほど、面白い。
 
 
そんじゃーね!
夜更かしされる方、おやすみ!
起きて読んで下さった人、おはよう!
お昼の方、おひるねして!

仕事で使える”スローダウン”戦法

2019/09/07(土)
行動の記録
・靴底剥がれ修理
・準備作業
・台風対策
・(Amazon prime Video)エリート・スクワッド ~ブラジル特殊部隊BOPE~ (字幕版)鑑賞
 
 
感情の記録ノート
・お腹いっぱい
・頭痛い
・安堵
 
 
ーーーーーーーーーーーーーー
おはー!
お菓子を2日分買ったはずなのに、一日で食べてしまうのは、妖怪のせいかな?
 
最近のオキニのお菓子は何?
 
 
明日からの仕事で、めちゃくちゃ使えるテクニックを一つ教えてあげる。
 
”スローダウン”戦法だ。
 
言葉の通り、自分の行動をスローダウンさせるんだ。
 
 
仕事で、こんな事あるよね!
 
急なトラブル、キャパオーバーなタスク。
どうしていいか、わからない!
それでもどうにかしない!
気持ちは逸るけど、頭は空っぽ・・・。
 
焦る気持ちが、胸の鼓動を無意味に高め続ける。
そして、何も進まない・・・。
 
 
そんな数々の「焦り」をくぐり抜け、今もなお「焦り」をコントロールしている私が、おすすめするテクニックだ!
 
やり方はカンタン!!
 
行動を、「70%のスピード」でやるのだ。
判子押す。
紙を数える。
チェックする。
移動する。
 
何でも良い!!
 
とにかく、ゆっくり行うのだ。
ただそれだけ!
 
ただこれには、むちゃくちゃ高い効果があるんだ。
 
メリットは二つ。
 
一つ目は、「ミス対策」だ。
焦った時、一番起きやすいのが、「ミス」だ。
ミスが起こると、同じことをもう一度しなければならない!
 
これを、「手戻り」というのだけど。
僕が死ぬほど嫌いなことだ。
 
そして厄介にも、二度間違えることもザラだ。
その瞬間、確実にテンパっちゃう!!
 
普通にやるより、三倍時間がかかり、メンタルが、五倍削られる(体感値)。
 
だからこそ、間違えないように、確実にする必要性があるのだ。
 
 
二つ目のメリットは、「受け入れと安心」だ。
ゆっくり行動することで、二つの気持ちが生じる。
「早く終わらせることへの諦め」と「一つずつ進んでいることへの安心」だ。
 
焦りは、「早く終わらせたい」という欲望とセットなのだ。
だから、「急いで作業を続ける」と「焦りが継続」されてしまう。
 
そこでスローダウンすると、その関係がぶち壊される。
「早く終わらせる」ことができなくなる。
そうすると、心に「諦め」が生じるのだ。
 
更に、もう一つ。
スローダウンを続けると、冷静になってくる。
人は、急激な感情は、持続しない。
 
だから、「急いでも、しょうがないかー」みたいな心持ちになるのだ。
 
そこで初めて、「現状を受け入れること」ができる。
 
その状態でタスクを一つずつこなすと、「ゴールまでのロードマップ」が見え始める。
 
ここまでやったら終わるなとか、このぐらいの時間ならできそうだなとか。
 
そうなってくるとおかしなもので、心にゆとりが出てくる。
そうやって、「安心」を迎えるのだ。
 
 
これが秘技、”スローダウン”戦法だ。
メリットいっぱいだろ?
 
明日から、誰でもできることだ。
 
お試しあれ。
 
月曜が憂鬱なあなたが、より良きものになりますように。
 
 
そんじゃーね!
夜更かしされる方、おやすみ!
起きて読んで下さった人、おはよう!
お昼の方、おひるねして!

人であることの確認

2019/09/07(金)
行動の記録
・イレギュラー対応
・仲間と「はま寿司!」
 
感情の記録ノート
・効率思考
・挑戦
・楽しみ
・うまい!
 
ーーーーーーーーーーーー
 
おはー!
 
今日は何食べた?
 
今日は、会社の仲間と「はま寿司」へ。
 
醤油がいっぱいあって、好きなんだよね!
「大葉漬け真いか」
これがうまかったぜ!
 
美味しいものを食べると、ついつい本音が出てしまう。
一緒に御飯を食べる理由は、相手と仲良くなることじゃない。
 
「自分の感情を言葉にできる」ことが、大事なのだ。
「うまい!」「まず!!!」ってのは、思ったことだ。
一歩目だけど、スタートが切れる。
 
「気持ちを口にして良いんだ!」って自分が気がつく。
じゃあ、「普段思ってることも言って良いのかな!?」って次のステップに行く。
普段遠慮しがちな人ほど、その機会をゲットして欲しいね。
 
 
もう一つ。
仕事をしていると、仲間を「チームに貢献している」「目的を達成している」とか、「有能さ」を一つの基準で見てしまいがちだ。
 
でも、相手も人間だ。
仕事に慣れると、つい忘れてしまう。
ついつい不遜・尊大になりがちだ。
相手を、仕事マシーンと勘違いしてしまう。
 
そのことが、自分の不信感に繋がり、チームのパフォーマンスを招く結果になる。
 
自分を信じてもらうために、相手に信じてもうために、相手を「人だと思い出す」ことが必要なのだ。
一緒に御飯を食べると、人間だということを思い出せる。
 
相手の能力を引き出し、一緒にゴールを目指す。
そんな仕事がしてみたいよね。
 
そんじゃーね!
夜更かしされる方、おやすみ!
起きて読んで下さった人、おはよう!
お昼の方、おひるねして!

旅行の記憶がない

2019/09/05(木)
今日の行動
・請求
・(Amazon prime Video)LUCY/ルーシー (字幕版) 鑑賞
LUCY/ルーシー (字幕版)

LUCY/ルーシー (字幕版)

 

 

今日の感情ノート
・憤慨
・安堵
・諦め
・浮つき
 
 
ーーーーーー
おはー。
今度の休みは、どこ行く?
 
ちょっと前に気がついたことなんだけど。
 
小さいとき、旅行に連れて行ってもらった…らしい。
お休みのときに、色んな場所へ。
 
記憶にない!
 
家族みんなに聞いてみると、あそこいった、どこそこはこうだった、なんて言ってる。
でも、・・・全然わからん。
 
 
なにか、おかしい!
 
確かに、記憶の片隅に、「それぞれの旅行のワンシーン」らしき風景は、浮かぶんだけどね。
 
でも、言われてもなかなか思い出せない。
 
こうなると、理由は一つ。
僕はきっと、「旅行に興味がない」ようだ。
 
 
楽しめなかったんだと思う。
 
一日中、砂場の土を掘り返したり、粘土をこねて遊んでるような子供だった。
「目の前の小さな世界の変化」が好きなんだと思う。
 
目まぐるしく変わる大きな世界には、終ぞ興味がない。
 
 
今でこそ、美味しいものや、趣のある風景が見たいって衝動はあるけども。
テーマパークはないかな。
 
 
日常でも、やっぱり目の前の小さな変化が好きだ。
他人のちょっとした変化が気になって仕方がない。
昨日とどう変わったのか、気になる。
 
 
そんな人間なんだ。
生まれてこの方、変わらないものだ。
そして、変えられないものだ。
変えるという発想さえもない。
 
僕が旅行に行きたいと言い出したら、きっと理由は2つ。
一人になりたいか、僕の偽物が現れたか、だ。
 
 
そんじゃーね!
夜更かしされる方、おやすみ!
起きて読んで下さった人、おはよう!
お昼の方、おひるねして!

自分、激褒めの日

2019/09/04(水)
今日の行動
・環境整備
・重積タスク処理
・請求
 
今日の感情の動き
・憤慨
・達成
・焦り
 
ーーーーーーー
 
おはー。
今日はどんな日をお過ごしかな?
 
僕はね、今日はすごく良くできた!!
 
やらないといけないことを、「ドガガガガガーーー!!」と済ませていったのさ。
 
自分、やればできるじゃん!!
 
 
毎日、今日やることは、タスクとして書き出している。
上から順にやっていく。
できなかったことは明日へ。
 
いっぱい消えると、いっぱい頑張ったなって思える。
 
 
やっぱりね、「やるぞ!」って決めてたのが、達成要因の一つだよね。
 
だから、手を止めない。
 
やり切る。
 
 
他にも、やり方が分かってるとか、時間ごとの期限を決めるとか、順番を決めてやるとか、達成の条件はいくつかあるけど。
 
とりあえず、山には登れた。
 
 
これは、自分の中で、大きな礎になるんだ。
 
 
 
きっと次のステップは、変わる。
「まとめて処理する」から、「毎日処理する」に変わっていく。
それは、また次の話だ。
 
僕は、慎重派。
「できると思えたこと」が、力になる。
 
出来ないうちから、夢を描けない。
一足飛びは無理なのさ。
 
だから、できることを増やしていくことこそ、自分の力が湧く道なのさ。
 
 
そんじゃーね!
夜更かしされる方、おやすみ!
起きて読んで下さった人、おはよう!
お昼の方、おひるねして!